池田研ゼミ資料など
- Teams会議
- Teams会議
- コンピュータを使えるように鍛えておいて下さい->
Cygwin環境を整える(Windows 10 x64編),
VirtualBox + Ubuntuインストール
Ubuntu, Windows 共, つぎのソフトをインストールしておいてください。
- Java 開発環境
- TeX Live
- C# (Linux の場合は, Mono も)
- Scilab
- Maxima
もインストールしておいてください。
- 年間のスケジュール
- 10月 講座配属数学演習
- 1月 テーマ決定
- 2--3月 研究の背景や先行研究のサーベイなど
- 4--7月 数値実験など
- 8月夏休みイベント(科学体験フェスティバル, 工学体験講座等)
- 8--10月 中間発表の準備
- 10 or 11月 中間発表: 結果と考察, ディスカッション
具体的な進展について, プログラムなどの進捗状況
- 2月 卒論・修論発表会
- 1週間のスケジュール表を作成して下さい。
私の例.pdf,
私の例.tex,
LaTeXマクロ,
Makefile を参考に。
- この1週間の進捗状況を報告して下さい。
報告書様式
(記入例)
-
-
発表用スライドの作り方
- LaTeX beamer を使ってスライド(pdfファイル)を作成
latex beamer をキーワードとして検索すれば, 参考になるページがいろいろと出てきます.
- pdfファイルを GoodNotes 5 を使ってプレゼンする.
Windows用, Mac用ともにあるので, GoodNotes をキーワードに検索.
- pdfファイルをpptxファイルに変換してpowerpointでプレゼンする
pdf2pptx というソフトでpdfファイルをpptxファイルに変換できる.
ゼミ資料
線形システム解析資料
STEM演習教材
モータ制御実験
最終更新 :
Tue Oct 25 14:15:37 JST 2016