システム実験 | 
赤外線センサ |     
データシート |
レイアウト |
反射板 | 
2003年度版 | 
Staff Only |
LaTeXで回路図 |
Cygwin環境 |
Ubuntu
赤外線センサの製作
赤外線センサ回路の製作に関するヒントなど
- 使用部品のデータシート
 部品メーカー各社はデータシートをPDF形式で公開している。
ここには、赤外線センサ回路の試作で用いたICなどのデータシートを
まとめてみた。
- 部品配置図、配線図作成のヒント
 
- 反射板の製作
反射板(パラボラアンテナ)を使うと、灯台を検知できる範囲が広がる。
 
- ドキュメント
- 赤外線センサー回路の説明(PS)
(PDF)
 実験の手引書の赤外線センサの部分
- 赤外線センサー回路(PLLバージョン)の説明(PS)
(PDF)
 より高感度で周波数選択性を高めた回路。
 
システム実験 | 
赤外線センサ | 
データシート | 
レイアウト | 
反射板 | 
2003年度版 | 
Staff Only |
LaTeXで回路図 |
Cygwin環境 |
Ubuntu
最終更新 :
Tue Sep 25 14:13:21 JST 2001